思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■いつやるか?今でしょ! を読んで

 

いつやるか? 今でしょ!

いつやるか? 今でしょ!

 

 


書名:いつやるか?今でしょ!

著者:林修

 


●本書を読んだきっかけ

以前流行ってた時に買い読み直し

 


●読者の想定

受験生のみならずビジネスマンにも

おススメできる

 


●本書の説明

質問の本質は

①自分の考えの及ばない範囲を他人に考えさせ

その知恵を自己のものとする行為

②問題に真剣に取り組んでいる姿勢を伝える

だけでなく、深く考えていることを他人に

アピールする行為

「わかる」は「分ける」こと

何がわかり何がわからないか

何を聞くべきか「分け」ながら聞く


先輩から読書のおススメ本を聞くな

自分の読みたい本も見つけられないような

感性の鈍い人間が、何を読んだところで無駄

だとは思わないか


ゴールを想像し、そこから逆算して

目標達成に向け今やるべきことはと考える

①想像力を駆使し成功のイメージを作り上げる

②満足のバランスを考えつつ順序づけをする

 

・どれだけ先の自分が見えるかは、その人の環境

によって異なる

・どれだけ先の自分から逆算するべきかは

意思の強さに比例する


人は興味がある分野に権威を感じる

優越感かコンプレックスを抱いてる分野には

強い権威トレンドが発生する

店を選ぶ時、相手が店に対して感じる権威が

そのままあなたの権威になる


相手に合わせる話し方

①話す速度

相手の速度に合わせる

②話す順番

結論を前(頭括型)か後(尾括型)に注意し

相手に合わせる


本物の大物は実にこだわりが少ない

仕事任せる範囲は慎重にし相手に任せて

細かいことは言わず、責任は自分が取る


一旦は「なるほど」と受け止める

親が子供に備えさせるべき素養は

「人格」「感性」「人間性」「教養」

プレゼントの魅力は、その人自身の

魅力に完全に比例する


過去は英語中心の英語的な勉強は有効であったが

最近では数学他の勉強もバランスよくやった方が

良い結果を出しやすい


「この世の中は悪口で望みが叶うことはない」


強気に攻めながらも絶えず自分の足元を見つめ

流れが変わったと判断した瞬間

たとえ、目標達成の直前であろうが

全面撤退を含む方針変更を大胆に行う決断力

を持つこと


やりたい仕事と「勝ち易き」仕事が一致する人は

幸せです、多くの人はそれがずれるものです

自分が「勝ち易き」場所にいるか考え直す


親に迷惑をかけたという自覚は

自分が親になった時、子供を見つめ直す視線に

しっかり生かされる

 


●本書から得られた新しい知識

成績上位の子は「明子」「良子」「宏美」

など普通に読める名前が圧倒的

特に子が付く名前が多い

本質がわかっている親は普通の名前をつける

 


●本書に出てくる格言

「心で見なくちゃ、物事は見えないってことさ

肝心なことは、目に見えないんだよ」

ーサンテグ・ジュペリー


いにしえのいわゆる善く戦うものは

勝ち易きに勝つものなり

孫子

「幸福の秘訣は自分がやりたい仕事を

するのではなく、自分がやるべきことを

好きになることだ」

ージェームズ・バリーー

 


●本書で得られた気づき

自分の名前は林先生データによると

いけてなかった

女の子には「◯子」という名前がいいと言うこと

 


●今までの自分の考えと違ったところ

英語中心の勉強では生き残れない

 


●本書の内容で実行してみたい事

店を選ぶ時、相手の優越感やコンプレクス

に注意して相手の権威を感じる店を選ぶ

 

 

いつやるか? 今でしょ!

いつやるか? 今でしょ!