思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■自分を操る超集中力 を読んで

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 


書名:自分を操る超集中力

著者:DaiGo

 


●本書を読んだきっかけ

朝の読書会でDaiGoの本を勧めている人が

いたので本屋で探したところ

勧められた本より売れているDaiGo本が

あったのでそちらを購入

それが超集中力である

 


●読者の想定

受験生以外にも、集中力を高めたい人

仕事の効率化を考えている人全て

本書自体は非常に読みやすく

行動方針も簡単にまとめられている

 


●本書の説明

1章:集中力を自在に操る3つのルール

①ウィルパワーを増やし節約する

額から1~2センチのところに集中力の源

ウィルパワーがある

日頃無意識にやっていることをやらない様にする

には集中力を必要とし「はっ」と気付き改める行動

を繰り返すとウィルパワーはきたえられる


②細切れの時間に区切り集中する

鍛えた人でも集中力は120分しか持たない

椅子に座っての作業は30分が限界

仕事力=集中力×時間


③プライミング効果を使って幻想の疲れをなくす

脳は疲れない、したがって脳に自分の

望むイメージを焼き付けて行動する

自分がどのぐらいの時間、どの様な環境で

いると集中できたのかを記録する

それを繰り返すと暗示がかかりその環境、

その時間では集中できるようになる


2章:高い集中力を生み出す7つのエンジン

①場所

水色が学習に適した色で、スマホはシャットダウン

机にしまう、何もない静かな場所がインプットに向く

少し騒がしいカフェは作業に向く

昼間のブルーライトは集中力を高める効果がある


②姿勢

顎を引いて首に乗せる

両膝をつける

両足の裏を床につける

お尻と腰は直角に

15分に一度は立ち上がる


③食事

ブドウ糖脂肪酸、リン脂質

アミノ酸、ビタミン、ミネラル

低GIの食事を心がける

そば、玄米、全粉パン、りんご、チーズ、ヨーグルト

オメガ3脂肪酸(集中力・思考力)

オメガ6脂肪酸(抗うつ効果)

低GI食事+おやつはナッツ類

コーヒー+ヨーグルト

1~2時間にコップ一杯の水


④感情

感情をうまく活用したエモーショナルプランで

行動計画を立てる

怒りの感情があるときは解決の糸口が見えなかった

課題や企画に向き合う

悲しみの感情があるときには冷静な意思決定ができる

喜びの感情んがあるときはクリエイティブで

目の前の出来事に対する意思決定が早い

※ただし喜びの感情のあるときセーウスマンの

話を聞かないほうがいい


⑤習慣

日々の生活で洗濯の場面を減らす

集中しようと思うより「他の事をしない」


⑥運動

運動後の3~4時間は認知能力、集中力

考察力が高まる

「運動種類」

7分:HIIT(高強度インタバル)

10分:階段昇降

30分:1駅分早歩き


⑦瞑想

・体を動かさずじっと座る

・ゆっくりと7秒かけて息を吸い7秒かけて吐く


3章:疲れをリセットする3つの回復法

①睡眠


②感覚から癒す

目の疲れを取れると集中力を継続できる

・目を温める

・目のストレッチ

・暗闇で視覚をシャットアウト

嗅覚を刺激

ローズマリー、ペパーミント、シナモン


③不安を書き出す

今不安に思っている事を全て書き出してみる


4章:集中力を自動で作り出す5つの時間術

①超早起き

朝4:30起床、成功者は早起き

朝食後の30分は集中力ゴールデンタイム

10時頃は認知能力高まる

17時頃は筋力の効果が高まる

21時頃メラトニン分泌


②ボモドーロ・テクニック

25分の集中 +  5分休憩

注)休憩の前後でやることは変えない


③ウルトラディアンリズム

人の睡眠周期に合わせ

90分集中 + 20分休憩

3~4回まわせれば上出来


④アイビー・リー・メソッド

今使える時間で何をするのかあらかじめ

決めて番号を付けておく(P241)

0番目のタスクは着火剤として簡単なタスク

を入れておく

例)今関心のある本とか読んでみる


⑤スケジュールに余白を作る

スケジュールは一週間単位で

あえてサボりの時間を設ける

 


●本書から得られた新しい知識

社会人の平均読書量3冊/月


前頭葉は「何かをやる」「何かをやらない」

「何かを望む」の選択決断領域がある


「セルフハンディーキャッピング」

やる事があるのについつい関係のない

事をやってしまう


最初の5分が集中できると、その後

集中が継続できるので簡単な事から始める

 


●本書に出てくる格言

人生は短い、人間に与えられた時間は

束の間の虹のごとくである

人生は短い、この書物を読めば、

あの書物は読めないのである

ーセネガー


もし今日が人生最後の日だとすれば

今日やる予定を私は本当にやりたいだろうか

スティーブ・ジョブズ

 


●本書で得られた気づき

インタバルで集中力を上げる事は

以前から知られているけれど具体的に

25分集中、5分休憩とか


4:30起床、20:00就寝が良い

と書かれているところが良いし

具体的なだけにすぐに取りかかれる

 


●紹介されていた商品やアプリ

LED証明 「hue(ヒュー)」

睡眠状態を確認できる

Sleep Cycle alarm clock

 


●本書の内容で実行してみたい事

朝4:30起床

5:00~8:00 インプット

9:00~10:00 仕事

10:00~17:00 アウトプット

17:00~18:00 運動

18:00 復習

19:00 入浴、ふりかえり

20:00就寝

でしばらく生活する

 

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力