思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■日経新聞マジ読み投資術 を読んで

 

日経新聞マジ読み投資術

日経新聞マジ読み投資術

 

 日経新聞マジ読み投資術

著者:渡部清二


●本書購入のきっかけ

普段、何気なく読んでいる日経新聞

読み方について書かれた書籍であり

日々の生活に役立つと思い購入

 


●本書から得られた気づき

   一番印象に残っているところは

後ろから読めという著者の主張である

なぜならば前から読むと新聞社の論調

に流されてしまうからである


また、日経新聞は当たる当たらない

という考えで読むのではなく

情報を活用するという姿勢で読む事が

重要だと著者はいう


著者の仮説で世界第2位の経済大国

中国のトップと何回も会えるのは

金正恩だけで、北朝鮮の国力は

上がっているのではないかという

発想などは実に興味深い


「誰が儲かるのか?」考えるの所での

ゴールドラッシュの時の儲かった人

達のエピソードは転用できるだろう

 


●本書から得られた新しい知識

投資の三種の神器

1、四季報

2、日経新聞

3、指標ノート


3つの視点で読む事が重要である

1、「何が書いてあるのか」を理解する

2、自分の考えをまとめる

3、反対側の見方を考える


読んでいく最重要なポイントは

「変化をつかむ」「マーケットを把握する」

「景気の方向性をみる」ということ


利益が増えているのに売上が減っている

「減収増益」は投資のタイミングとして良い


8つの漢字を探す様に読む

「年」「初」「最」「新」

「発」「転」「脱」「改」


ネガティブな記事を読む時

もし自分が政治家ならどうするか

と考えながら読む


景気のサイクル

チキンサイクル(3~4年)

ジュグラーサイクル(10年)

クズネックサイクル(20年)

コンドラチェフサイクル(50年)

ヘゲモニーサイクル(100年)

シリコンサイクル(4年)


マーケットデータをストックデータと

フローデータと分けて考える


マーケットの規模を意識し

大きい順に見ていく


関税引き上げ→保護貿易→貿易悪化

は世界不況をもたらすパターン


5月に出る業績集計

増益転換、業績改善、業績鈍化、現役転換

はエクセルにデータを入力

増益転換は有望銘柄を探すときに使える

 


●本書の内容で行動に移したい内容

   新聞を後ろから読むのは直ぐに実行できる

ので今からやってみる

 

 

日経新聞マジ読み投資術

日経新聞マジ読み投資術