思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■ジェイソン流お金の増やし方 を読んで

 

 

書名:ジェイソン流お金の増やし方

著者:厚切りジェイソン

 


●本書を読んだきっかけ

2022年日本で一番売れた本!

という帯のキャッチと、

コマーシャルを見て買ってみた

 


●読者の想定

本当の初心者向け

ただ節約のところの記述は中級者でも

役に立つかも

 


●本書の説明

はじめに

・投資に「絶対」はない残念だけどね

 


第1章 Why!?お金を増やしたいのにどうして何もしないの?

・72の法則

72÷2倍になるまでの年数=金利(%)

例)

72÷0.001%=72,000年

72÷40年=1.8%

・FIREするための目安

年間支出の25倍の資産を築けば

年利4%の運用益で生活費を賄える

・バフェットは2007年に100万ドル

かけて、インデックスファンドと

プロのヘッジファンドのどちらが

利益を出すかという賭けをした

彼が賭けたインデックスファンドは

利回り年平均7.1%

ヘッジファンドは2.2%という結果

ダニエル・カーネマン

(日本円で)年収800万までは

収入が増えるほど幸福度が高くなり

800万以上になると幸福度は

さほど変わらないということを

科学的に証明した

・積極的に副業はすべきだ

・今の仕事を頑張って、スキルを

つけてポジションを上げること

・投資のリスクを自分でコントロール

することはできないが

自分の人生のリスクをコントロール

することはできる。

 


第2章 お金を増やすための最初の一歩は支出を減らす

・買う前に「それは本当に自分が欲しい

ものか」ということを考える

※ジェイソン家は被服費は基本0円

外食も基本的にはしない

・Hedonic treadmill

「快楽順応」のこと

快楽を追い求めてトレッドミル

のように走り続けても結局は幸せに

辿り着けない

①あれが欲しい

②努力をする

③手に入れた、うれしい!

④手に入れた時の幸せに適応していく

⑤もっともっと欲しい!→①へ

※それは本当に必要か?

トレッドミルから降りる勇気を!

・ジェイソン流節約法

①自販機やコンビニでなるべくペット

ボトル飲料を買わない

②必要ないならコンビニに行かない

③交通手段はまず歩く

④より安いスーパーで大量買&割引買

⑤スペックが大して変わらないなら

代替品で対応

⑥洋服は基本買わないORお下がり

⑦飲み会には基本行かない

⑧ジムは公共施設を活用

サブスクリプションサービスは

見直す

⑩ポイント倍増に騙されない

ポイントはごほうび遣いをしない

⑪欲しいものは少し待ち安いものを買う

⑫家族がお金に対して同じ価値観を持つ

Amazonプライムは入らなくても

2000円以上の配送料は無料

・使用頻度が高いお店で日常的に

ポイントを使う方法でポイント活用

・「その商品は自分の生活や人生に

価値があるのか」を考える癖をつける

・住宅ローンは良い借金

 


第3章 ジェイソン流お金を増やす10の方法

1.インデックスファンドに

「長期・分散・積立」投資をするだけ

・コストを比較する

①購入時の手数料(販売手数料)

②信託手数料

③売却手数料

④その他のコスト

・取引の手軽さ

①購入

②取引

・資産分散

値動きの異なるものに投資する

・時間分散

定額を時期を分けて投資

2.3ヶ月は暮らせる緊急用の現金は

絶対残して、生活費を除いた収入は

全て投資に回す

・お金がない人は

「手数料が購入額の1%未満になるまで

お金を貯めてから投資をスタート」

「途切れずに入金はするけど、あくまでも

手数料が1%未満になる金額になってから」

3.投資先は米国株がおすすめ!

・米国株に投資する

楽天・全米株式インデックス

(通称:楽天VTI)

アメリカの市場のほぼ全体に投資

しているのと同じ

・S &P500からVTIに変更したのは

カバーしている銘柄に中小企業も

含まれているから

・VTはほぼVTIと同じ構成だが

全世界を対象に投資をしている

SDGs投資

2018年には世界の投資額の

33.4%%を占めるまで成長

4.米国株を推しにするのは訳がある

アメリカは欲望の塊、この貪欲さ

アメリカンドリームの基本

VTIは構成銘柄がグローバルで活躍

している企業がほとんど

アメリカの指標ベースにしたインデックス

ファンドに投資しておけば

今、一番業績の良い会社に投資が

できている

5.投資を始めたらやめない、売らない

・資産を増やすにはとにかく売らない

・分配金には

「普通分配金」「特別分配金(元本払戻金)」

がある

・投資で利益が出ても手元に残るのは

約80%だけ

6.税金を回避できる制度は徹底的に使う

・著者が勧める長期投資であれば

「つみたてNISA」がいい

楽天VTIはつみたてNISAでも

iDecoでも選べる商品

7.投資をするのは”今”が一番いい

・The best time to plant a tree

Was twenty years ago.

The second best time is now.

木を植えるのに一番いい時は20年前

2番目にいい時は今だった

楽天証券SBI証券は為替手数料

片道25銭かかるが

SBIは同グループの住信SBIネット銀行

に口座を開いてそこを利用すれば

片道4銭

楽天証券楽天カード払いで

1%還元、積立に楽天ポイント利用

保有時も10万ごと4ポイント貯まる

SBI証券は積立時にTポイントが利用可能

しかし自動積立サービスが強み

・初心者は「つみたてNISA」で

楽天VTIに投資する

楽天カードを作る

楽天証券口座作りつみたてNISA申込

マイナンバー登録

④つみたてNISAで

楽天全米株式インデックスファンドVTI」

を選んで購入

⑤引き落とし選択は「楽天クレジット決済」

・投資商品を選ぶときは手数料

と同じぐらい流動性が大切

8.毎朝の株価指数チェックと

資産運用と個別株の趣味レーションは

欠かさない

アメリカのCNN、Yahoo!ファイナンス

日本のYahoo!ニュースを毎日見る

ABC News、up first, Marketplace

もチェック

・情報を仕入れるのは心の備え

を保つため

・仕事が無くなって収入が一切途絶えた

場合、資産運用だけで毎月いくら

使えるかを計算する。

モンテカルロシュミレーション

問題に対する答えを統計的に

する方法

・ZOOM株の成長を見てAgora株

を買った

・データを調べるのは自分の投資方法が

間違っていないか、今の資産で安心

していいのか、そんな足元を

見つめ直すために使う

9.トレンド銘柄に飲み込まれないように!

・企業の業績や市場を自分では

予測できない

優良企業と言われている会社でも

僕は正直100年持たないと思っている

から個別株には手を出さない

10.成長性、流動性が悪いもの

そして暗号資産には絶対投資しない

・暗号資産は将来性が見えないので

投資しない、「コモディティ

「中国株」「不動産」は少し懐疑的

ビットコインの価値と将来が

見えない、なぜここまで急騰して

いるのか理由がわからない

ビットコインはそれ自体の価値では

なく人々の思惑で価値が決まっている

これから50年後も残っているとは

思えない

最終的には国が発行しようとしている

「デジタル通貨」に組み込まれ

イーサリアム自体も無くなるような

気がする

コモディティーはインフレに強い

世界的な危機が起きれば上昇するが

コモディティ自体が成長することは

ない

アメリカでは築100年越えても

資産価値が上がることもあるが

日本の場合は建て替えることが

ベースにあるから資産として

考えられるのは土地だけ。

投資信託で持つ方がバランスが良い

が、著者はREITもやらない

配当金は高いが基準価格が上がり

にくいから売却益が安いし

マイナスになる場合もある。

配当と売却益のトータルで

考えると株式投資には勝てない

・1000万の家を一括購入する

より1%の金利で30年ローン

にして投資に回す、持っている

現金を投資に回し住宅ローンを

組んだ方が最終的に資産は増える

 


第4章 資産形成は自分の人生を手に入れる手段

・平均で年利6.4%を下回る借金なら

した方がいい

・自分にとってそのものに価値が

あるのかを判断する力を身につける

・継続しろよ。ただやれよ。

なんで続けようとしないの?

 


おわりに

毎日0.1%良くなるか悪くなるかとする

1日だけであまりわかるような差ではない

ただ、1年続くと重なっていく

44%スキルアップ、または30.6%スキルダウン

今日は0.1%良くなるか?

それとも0.1%悪くなる?

毎日少しずつ。

 


索引

 


●本書から得られた新しい知識

▼アプリ

Money tree

https://getmoneytree.com/jp/home

TVer

https://tver.jp/

▼サイト

Personal CAPITAL

https://www.personalcapital.com/

FIRECalc

https://firecalc.com/

Rich, Broke or Dead?

https://engaging-data.com/will-money-last-retire-early/

▼書籍

日本の皆さんにお伝えしたい48のWhy

 


●本書に出てくる格言

「WHY!」

 


●本書で得られた気づき

著者「厚切りジェイソン」が

漫才手とは知らず本書を読んで

後からネタを動画で観た。

多分、本の内容より漫才のネタの方が

面白い!

 


●今までの自分の考えと違ったところ

・OKストアは楽天カードを使用し

貯まったポイントが1円として

楽天ペイアプリで支払いに使える

注)試したら使えなかった

 


●本書の内容で実行してみたい事

物を買う前に

「本当にこの物は自分に必要か?」

と問うてみる。