思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■やっぱり「仕組み」を作った人が勝っているを読んで

 

 

書名:やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている

著者:荒濱一/高橋学

 

 

●本書を読んだきっかけ

八重洲ブックセンターの文庫本コーナ

で見かけて

 


●読者の想定

いわゆる儲け本なので、複業や

個人でビジネス展開したい人

 


●本書の説明

仕組みは一度作れば自分が動かなくても

自動的に収入が得られるもので

できる限り小資本かつローリスクで実現

できるものでなければならない


自分がやっている事を客観的に俯瞰して

「思考」に当てはめる

仕組み思考のキーワード

①複製

②他力

③継続

④分身

⑤標準

⑥法則

⑦即行

⑧論理


(1)複製

アフェリエイトは見て良かった悩みが解決した

という内容で「好意の返報性」を利用する

①人に聞けない事を題材

②欲求を完全に満たすサイト構築

③プロに頼みコンテンツを充実

SEOを駆使し複合キーワードで上位表示

⑤好意の返報性でコンバージョン率上げる

SEOに加えPPC広告、HP作成三位一体

で集客

安定した顧客から少しづつ頂く方が安定する

(2)他力

ラーメンFCのロイヤリティーは3〜5%

がほとんど

①看板メニューはあるか

②FC運営のノウハウはあるか

③店舗のサポート力

④利益を出せるパッケージ

⑤本部の説明は実態どうりか

⑥既存店の売り上げは大幅に下がってないか

(3)継続

駅から徒歩30秒オーナーチェンジの物件

700万で購入

利回りより入居者が安定的につく継続を重視

個々の物件を追うより良い業者を見つける

プロに任せて仕組化する

こんな会社あったらいいというような

不動産コンサルティング会社設立

(4)分身

アフェリエイト

情報商材

③私塾

④インターネットを絡めたリアルビジネス

メルマガに広告商材のリンクを貼る

11位から10位に上げたいのなら

現状の8、9位のサイトを分析し真似をする

多くの場合、答えは目の前にある

いつの時代も必要とされるキーワードを狙う

リアルビジネスでは分身を作る

(5)標準

①見込み客リストに電話やFAX

②その際、尋ねるのはDM送っていいですか?のみ

③送ってもいいという人にだけDM

④DM開封した人が申し込むのを待つ

「ご覧いただけましたか?」とかは言わない

「ご案内」ではなく「ご確認」という言葉を使う

DMは長くても読む人は読む

「魅力的な商品を用意、魅力がしっかり伝わるように」

「その商品を欲しい人を探す」

「欲しい人の前にそっと置く」

セールスには「集客」「販売」「フォロー」

のプロセスがある

商品同士の競争ではなく、いかに顧客の

ニーズにフォーカスした商品生態系を

生み出せるかが決めて

Value first Money later

お客様の問題解決に貢献する

(6)法則

ヤフーファイナンスから

20年分の株価終値データをPCに取り込む

【買い法則】

①25日移動平均乖離率ー25%以下

②5日移動平均乖離率ー10%以下

③株価(終値)5円以上

【売り法則】

①株価(終値)が買値より10%以上上昇

②買い付けた日から60日が経過

バックテストの結果勝率82.73%

平均損益率9.8%

平均保持日数21.29日

いつ、どの様な優先順位で資金を入れていくか

が重要

①株価の絶対額が低く

②25日移動平均乖離率が大きい順

で資金の許す限り

システムトレード用ソフトに

パイロン」「検証くん」などがある

逆張りには緩やかな上昇から下落

急激な上昇から鋭角的な下げの後

(7)即行

情報商材を作りセールスレターを作る

師匠を決める、決めたら浮気しない

浮気をするとスピードが落ちる

成功者のサポートはスピードを上げる

(8)論理

通販大家さんを運営

①時間査定取引

物件収集はそこそこにして客を集める

②1対N対応

メルマガを使う

③過度の需要の創出

もし即決できないなら次の人に回します

サイト運営者自身が不動産投資で成功していて

セミナー・本・DVDで教育している

「倒産救済会」のサイトも運営

(9)多面

仕組みがもつさまざまな面を観察し

新たな稼ぎのルールを見つけて

果敢に実践する

結果がよければ稼ぎの柱として残す

 


●本書から得られた新しい知識


●本書に出てくる格言

貧乏になる男は「時間」をお金と交換する

ことを考え、金持ちになる男は「アイデア

をお金と交換する事を考える

ー金持ちになる男、貧乏になる男ー

己よりも賢明な人物を身辺に集むる法を

心得し者ここに眠る

カーネギーの墓標ー

どんな事業にも寿命がある

いつまでも自分の事業が続くと思わない

だから毎年、新しい事業に果敢にチャレンジ

していく

ー金森重樹ー

 


●本書で得られた気づき

全て自分でやるのではなく

専門家に依頼すること

ただし詐欺的な人に注意する

 


●今までの自分の考えと違ったところ


●本書の内容で実行してみたい事

情報商材はリスクも少ないので

やってみる価値はあるかも

その場合はライターを雇ってやるかも