思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

お金、健康、人間関係に関する本の書評と説明 ビジネス書や自己啓発が多くなると思います なるべく毎週投稿できるように頑張ります

■350万人が学んだ人気講師の勉強の手帳 を読んで

 

350万人が学んだ人気講師の 勉強の手帳 (手帳ブック006)

350万人が学んだ人気講師の 勉強の手帳 (手帳ブック006)

 

 


書名:350万人が学んだ人気講師の勉強の手帳

著者:安河内哲也


●本書を読んだきっかけ

   受験のシーズンなので東進ハイスクール

カリスマ講師の本を読んでみる

 


●本書の説明

   言わずと知れた東進ハイスクール

カリスマ講師、安河内先生の本である


今は教材的には便利な教材があふれていて

「意思の力」モチベーションが重要である

その気になって始めてしまえばよい

初めてしまえば半分以上終わったもの


今すぐゲームとマンガを箱詰し

リサイクルショップに売ってしまおう

本書にはやる気を出させる言葉が書かれている

 


●本書で得られた気づき

「◯◯するのは何のためか?」と考え

こじつける理由がなければ目的のない行動

である


「すぐ~できる」「あっという間~できる」

「楽々~できる」というキャッチコピーは

クールに距離を保つ


簡単なものが世の中に評価されるわけがない

また地道にやっていれば、それが一番簡単

である事になる


昔のスクールはお金を払って特別な情報を得たが

最近のスクールはどれだけ有益な情報か

判別するスキルを身につけたり

モチベーションを維持するための人的ネットワーク

を作る場所になっている


良い師匠の選び方は今も勉強し続けている

人を選ぶ


師匠に質問するときは自分で調べた上で質問する


月に一度は師匠の話を聞く


英会話は一番汎用性の高いパターンを使う


10秒以内に辞書弾ける体制にしておく


反省には良い反省と悪い反省がある

「良い反省」技術的な反省

「悪い反省」精神的な反省、悩み


うまくいけば大成功

うまくいかなくても成功

何もやらないは大失敗


年を取ってからの勉強は客観性と調整力がある

 


●本書から得られた新しい知識

・スパイラル学習方式

1回目:暗記しようとせず単語や用語をみる

2回目:英語と日本語意味の例文音

3回目:単語見て意味がでないものはチェック

4回目:チェックした例文の日本語音読

5回目:チェックした例文の英文、日本文音

6回目:チェックした例文の日本文音

7回目以降:繰り返す

一度覚えたものは最低10回メンテナンスする


時間効率を上げるポイント「おけのきも」

「お」音読

「け」健康

「の」能率

「き」興味

「も」目標


暗記スケジュールは自分が可能な量の20%

で立てる、100語暗記可能なら20語


【試験直前】

最も重要なものを3回口頭で素早く説明する学習

難問は捨て

しっかりやればできる問題に集中

一週間前から11時には寝て6時には起きる

試験会場には30分前に到着

 


●本書に出てくる格言

考えるな、とりあえず始めてしまえ


素晴らしい仕事をするには自分のやっている事を

好きにならなければならない、まだそれを

見つけていないのなら、探すのをやめてはいけない

スティーブ・ジョブズ


世間でやり手と呼ばれるような、機敏で

活動的な成功者は、ほとんど何をするにも

明確な目標を持っている

アンドリューカーネギー


夢を叶える秘訣は4つのCに集約される

Curiosity(好奇心)Confidence(自信)

Courage(勇気)Constancy(継続)

ウォールトディズニー


●本書の内容で実行してみたい事

   3回口頭で素早く説明で物事の理解力を上げる